最強のゴーストタイプ統一パーティを求めて、今シーズンはゴースト統一にてランクバトルに奮闘中。
※前回のゴースト統一記事は下記よりどうぞ!
ひとまずゴースト統一でマスターランクに到達しました!
到達した際のパーティは前回より少し変更があります。
今回はそのパーティのご紹介と所感を備忘録として残しておきます。
パーティ構成~よくばりムウマ系統セット~
ゴースト統一なので、

せっかくだからお気に入りのムウマ系統を詰め込みたい・・・!
という願望から、ムウマ・ハバタクカミ・ムウマージを入れた下記の通りのパーティを整えました。

タイプ: ゴースト
テラスタイプ: ゴースト
特性: ふゆう
技:シャドーボール、おにび、いたみわけ、のろい
この枠は前回ロトム(電球)でした。防御方面が脆いパーティなのでそこを補えます。「しんかのきせき」が優秀で、もともと物理耐久が弱いムウマもだいたいの攻撃1発は耐えます。

タイプ: フェアリー・ゴースト
テラスタイプ: フェアリー
特性: こだいかっせい
技:あまえる、ねがいごと、めいそう、ムーンフォース
以前下記の記事で紹介したHB特化型です。超火力高速アタッカーのハバタクカミが一般的すぎて対策されがちだったため、この型に変更しました。

タイプ: ゴースト
テラスタイプ: かくとう
特性: ふゆう
技:こごえるかぜ、マジカルシャイン、ちょうはつ、みちづれ
前回と同じ型。カバルドンに「ちょうはつ」すると、ふゆうで地面技をすかせることもあり機能停止させることが可能です。

タイプ: ゴースト・ほのお
テラスタイプ: ノーマル
特性: くだけるよろい
技:ビルドアップ、むねんのつるぎ、かげうち、インファイト
前回と同じですがテラスタイプをノーマルに変更しました。本当に強いです。弱点保険発動後にテラスタルを切る流れが多いです。

タイプ: ゴースト
テラスタイプ: ゴースト
特性: のろわれボディ
技:リフレクター、ひかりのかべ、のろい、バトンタッチ
前と同じ壁貼り要員。HBハバタクカミやソウブレイズ選出時は結構な頻度で選出します。

タイプ: ゴースト・ドラゴン
テラスタイプ: はがね
特性: クリアボディor すりぬけ
技:りゅうのまい、ドラゴンアロー、ゴーストダイブ、テラバースト
前と同じ。
使用感は、正直に言うと良くも悪くもないかな・・・(笑)という感じではありました。
下記にメリット・デメリットを記載しておきます。
ムウマ系統のみを選出していたとある1戦の記録

デメリットもあるけど、本当にこのパーティで勝てるの?

とある対戦でムウマ系統のみ選出でも勝てた戦いがありましたので、備忘録として残しておきたいと思います。
お互いの選出
スクショ撮るタイミングが遅かったので互いの選出が割れている状態の写真ですが、下記のような対面がありました。


私は先発ムウマージで、後ろにムウマとハバタクカミを選出していました。
お相手はワルビアル先発で、後ろにウルガモスとロトムがいました。
戦いの流れ
初手ムウマージでワルビアルに挑発

ステルスロック封じとして挑発しておきました。
しかし、この後すぐドラゴンテールを打たれて控えのムウマが場に登場することに(笑)
ムウマで「おにび」を打ち相手をやけど状態に。
ワルビアルは悪・地面タイプなので、ムウマで「おにび」を打ち相手の攻撃力を半減させました。

ハバタクカミ vs ウルガモスの積み合戦
相手がドラゴンテール(ドラゴンタイプ)持ちということと、悪タイプ技も持っている可能性を考慮し、やけど状態にさせてすぐにハバタクカミにチェンジました。
ここで1回「めいそう」をしてからムーンフォースでワルビアルとその後出てきたロトムを狩りました。
その後に出てきたのがウルガモスです。
ここからお互い「めいそう」vs「ちょうのまい」の積み合戦で、最終的に下記の状態に。


ハバタクカミはムーンフォース(フェアリー技)1ウエポンなので、炎・虫タイプのウルガモスには「効果いまひとつ」です。
そのためすかさず「フェアリーテラスタル」を切って少しでもダメージ大きくしようと試みましたが4分の1も与えられず(笑)
しかし、ウルガモス側もあまり火力に努力値を割いていない型だったのか、「ほのおのまい」によるハバタクカミへのダメージは4分の1程度で収まっていました。


かつ、こちらは「ねがいごと」で回復でき、お相手も「あさのひざし」を覚えていたので、完全に泥沼バトルになりました。
どちらかが急所にあたると負けるという状況だったので、なるべくそのリスクを回避するためにどうすればよいか考えた結果はこれです。

時間切れを狙おう・・・!

対戦の結果は。
残り3分くらいの段階で、ウルガモスは「ほのおのまい」連打に切り替えてきました。
私の手持ち3匹全員生きているのに対し、相手の手持ちで生きているのはウルガモスのみだったので、おそらく「急所」でハバタクカミを突破し、ムウマとムウマージも突破しようという狙いだったのではないかと思います。





結局TOD勝ちというわけではありませんでしたが、TODを狙うことにより相手の選択肢を絞らせたのが勝因のひとつだったのかな?と思います。
まとめ
実際今回組んだパーティはゴースト統一「最強」とは言い難いのですが、大好きなムウマ系統を詰め込んで対戦し、改めて

好きなポケモンで戦うのは楽しい!!!
と感じた私です。
ゴースト統一でどこまで行けるのか、パーティを模索しながら今シーズンも頑張ります。