ポケモン小話 【ポケモン小話】楽しすぎて散策が止まらない!DLC前編の魅力4選を語るための備忘録。 SVのDLC「ゼロの秘宝 前編 碧の仮面」をまだプレーしていない、または購入を迷っている方は必見!日本をモデルにした舞台でのストーリーや景色に癒されつつ、散策もめちゃくちゃ楽しいDLCの魅力を解説。ネタバレも極力避けましたが、一部内定ポケモンの情報やストーリーに触れております。 2023.09.17 ポケモン小話
SV マイナー育成論 【ポケモンSV】ネッコアラで特殊アタッカー対策をする。テツノツツミやサーフゴーなどの特殊アタッカーにお困りの方へ。 ランクバトルで1度も見たことがないネッコアラ、実は攻撃力と特殊防御力が比較的高く、技範囲が広いため特殊アタッカーへの受けだし+反撃をすることができます。テツノツツミやサーフゴー、ハバタクカミなどでお困りの方は是非このとつげきチョッキ持ちアタッカー型ネッコアラを使ってみてください。 2023.08.21 SV マイナー育成論
SV マイナー育成論 【ポケモンSV】ムウマで物理アタッカーを完封しよう。ガチグマやカイリューにお困りのあなたへ。 本当はあんまり教えたくない、ガチグマとカイリュー対策に打って付けのポケモン。それはムウマです。環境にはびこっているこの2体は、ムウマに対して何もできないことが多いです。その2体だけではなく、大抵の物理アタッカーに対してムウマは強く出られるので、その型を備忘録として残しておきます。 2023.08.11 SV マイナー育成論
SV 一癖パーティ構築 【ポケモンSV】「パーティ構築考えるの疲れた。」6体揃えずにランクバトルに挑んだ時の話。 ランクバトルは絶対に6体揃えないといけないわけではない!これからポケモン対戦を始める人にとっては、6体準備するにはかなり労力がかかるのではないかと思います。レンタルパーティではなく、自分の育てたポケモンを使って対戦をしてみたいと考えている方はまず6体揃えないという方法があるということを備忘録に残しておきます。 2023.08.06 SV 一癖パーティ構築
SV マイナー育成論 【ポケモンSV】デカヌチャンはフルアタッカー型が強い!アタッカー主役級デカヌチャンの備忘録。 補助技無しのフルアタッカーデカヌチャンは強い!サポート型が警戒されがちなデカヌチャンですが、とつげきチョッキを持たせ、攻撃・素早さに全努力値を割いたようき最速型は、警戒されにくく相手の不意をつくことにより大活躍できます。初手投げのポケモンや、特殊受けのポケモンをお探しの方は、是非この型のデカヌチャンをお試しください。 2023.07.30 SV マイナー育成論
SV マイナー育成論 【ポケモンSV】ウェーニバルはウーラオスの劣化ではない!差別化ポイントと強さを解説。 ウェーニバルは、最近SVランクバトルでも使用可能になったウーラオス(連撃)と同じタイプであることから種族値・技範囲を比較されがちで、劣化と思われることが多いようです。しかし、ウーラオスにはできない戦い方がウェーニバルでも可能です!アンコールを駆使し、火力・素早さを上げて戦うウェーニバルを紹介いたします。 2023.07.16 SV マイナー育成論
ポケモン小話 【ポケモン小話】マイナーポケモンが息をしていないレギュレーションDについて 7/1から始まったレギュレーションDが大怪獣バトル状態。ヒスイ地方のポケモン・準伝説ポケモンがパルデアに入国し、多くのマイナーポケモンが息をしていない状態です。筆者が潜った際の所感と考えについての備忘録です。 2023.07.08 ポケモン小話
ポケモン小話 【ポケモン小話】特性イリュージョン仕様の備忘録~この特性が活きるのは初手投げだけではない!~ 「ゾロア・ゾロアークを1番手に選出しない場合の特性イリュージョンの仕様ってどんなだっけ?」と感じたことのある方は意外と多いのではないかな?と思います。特性イリュージョンの仕様を整理するための備忘録を残しましたので、気になった方は是非ご参考くださいませ。 2023.06.25 ポケモン小話
SV マイナー育成論 【ポケモンSV】~ヒスイゾロアを意地でも対戦で使う~ 新技「ほうふく」で伝説ポケモンを狩るヒスイゾロアをご紹介 ヒスイゾロアを使って対戦に挑みたい!という背景から、今作からの新技「ほうふく」を活かして戦う型を紹介いたします。進化前のポケモンではありますが、伝説ポケモンを1体狩れるだけのポテンシャルも秘めております。進化前のポケモンを「しんかのきせき」を持たせる以外でも活躍させる方法の事例を知りたい方も是非ご一見! 2023.06.16 SV マイナー育成論
SV マイナー育成論 【ポケモンSV】ママンボウのねがいごとバトンタッチが強い。 ママンボウといえば、とつげきチョッキ持ちミラーコート型が一般的?と思う方が多いと思いますが、物理受けに特化した「ねがいごと」採用型も強い!HP種族値165のねがいごとで味方のHPはほぼ全快に近いレベルで回復します。どのようにしてねがいごとを使った戦い方ができるのか、是非本記事でご参照ください。 2023.06.03 SV マイナー育成論