時刻は10月16日13時、午前は家事育児でバタバタしていた育休中の私ですが、スマホの通知でテンション上がりました!
ポケモン新作が届いた!郵便受けに入ってる!
しかし、私は…
- 元のXYをクリアしておらずXYストーリー全容は知らない
- メガ進化には思い入れが特にない
- スマブラやゼルダのように瞬発力が求められるアクションゲームは得意ではない
そして赤子持ちの使命。
赤子がいると子供が寝てるときにしか集中してプレーできないが故に、プレー時間が限られる!
そんな私がZAをどこまで楽しめるか、実際にプレーしながら日記感覚で備忘録を残してみます。
- アクション系ゲームは苦手だけどZAが気になる方
- XY未プレーだから ZAの購入を躊躇してしまっている方
- 1ママポケ勢のゲーム生活が気になる方
- Switch2を持っていない同士でSwitch版の操作性が気になる方

上記のような方には何か参考になる情報があるかも…?
私のXYの思い入れ具合
XYだけまともにプレーしたことがない私。
わたしがXYで知ってることは主に下記。
- 二つ目のジムクリアまで
- トレーナー戦や街などのBGM
- メガ進化登場の世代であること
- AZとフラエッテの概要ざっくり

正直感動面ではプレー済の皆さんと比較したら若干低くなるかも?
そんな気持ちもありつつソフトを購入しました!
ZAのSwitch版、どこで購入した?
皆様はどこでZAを購入しましたか?
ZAは購入先によって特典が変わります。
私は楽天ブックスでSwitch版(2ではない)を注文しました。

Switch2は持っていないので…(´;ω;`)
ポケモンデザインのダンボールに、ソフトと特典のステッカーとアクリルスタンドが入っていました!


アクリルスタンドは好きなメガ進化ポケモンを選べる形式でしたよ!
お子ちゃまがお昼寝してるときにプレー開始!
時刻は14時、子供がお昼寝したので早速プレー!
まずはキャラメイク!今回も目・カラコン・まつ毛・眉毛など、こまか~い部分まで自分でカスタム可能です^^

こだわり始めると止まらないのでいったん↓で決めちゃってGO!

主人公は外からミアレシティへ来た人の模様。
そして本作のライバルであるガイに声をかけられたところで主人公のバッグが盗まれ、盗んだヤンチャムと対戦することに!ここで御三家イベント!

相棒は発売前から決めていました。チコリータ!

金銀は何回もリセットしては始めからプレイして…を繰り返したソフトですが、初めてのプレイで選んだポケモンがチコリータでした!
迷わずまっすぐチコリータのもとへ行きました(笑)
対戦の操作方法とSwitch版のカクつき具合を確認

右手の4つのボタン(ABYX)で技を選び、左手の㊨㊧はポケモン選択、㊤はポケモンを繰り出し、㊦はポケモンを手持ちに戻す感じになっています。
もたつきながらも下手ながらなんとか勝利!
しかし、技によって射撃距離が違い、使うボタンが多くて慣れるまでに少し時間がかかりそうな印象。
ただ、レジェンズアルセウスと操作性は似ているので、アルセウスをプレー済みの方は馴染むのが早い方かもしれませんね。
しかし、SVのようなカクカクした動作は感じられませんでした!
Switch版であっても動きはかなり滑らかな印象です。

正直SV並みのもたつき具合だといやだなと思っていたので、これはSwitch2持っていない人にも朗報ではないでしょうか。
噂のAZとご対面
そのあといよいよAZが運営するホテルへ。ここが本作での主人公の家になるわけですね。

AZについて私が知っていることは少し前に調べたネット情報を少し覚えている程度で、
- 300年くらい生きている?
- 身長がやたらと高い
- フラエッテを探していたか何か・・・?
という感じです(;’∀’)ぱっと見やさしそうなおじさんて感じですね。

XYプレー済みの皆さんはこのあたりでもう「あの頃のAZだ!」みたいな感じになるんですかね?他にも何か「XYではこうだったけどZAではこうなのか!」みたいなことがあれば知りたいですね^^
そのあとはZAロワイヤルという、Aランクを目指すバトルを実際に行ったり…

レジェンズアルセウスを彷彿させるリサーチミッションを与えられたり…

探偵であるマチエールからサブミッションが与えられたり…

ゆっくり進めて初日はミッション5までは完了!

新米ママポケ勢のZA初日のプレー時間
ここで、育休中の私のZAプレー初日がどんな感じだったかをお伝え。
お子ちゃまお昼寝中の14:00~15:00の1時間と、夜寝た後の21:30~23:30の2時間で約3時間集中してプレーしました。頑張って時間作ったぞ!!
この日、午前は家事とおこちゃまとの遊び、15:00以降は夜ご飯作ってお子ちゃまと風呂に入って遊んで寝かしつけて…という感じでした。
育休に入って感じたこと、それは

あれ、自分の時間取るの、すごい難しくない??
でした。
やはり子どもが産まれる前と比較すると自分の時間を取るのって難しい!
今はよく寝てくれますが、新生児期なんて全く寝れないし、ゲームのことなんて考える余裕もない日が続いてましたね…。
今も起きているときはできるだけお子ちゃまと関わりたいから、遊びや絵本の読み聞かせで時間使ってるし、気付けばあっと言う間に一日終了。
SVは丸2日かけてストーリー全クリしたのですが、もう丸々一日をプレーに捧げることはなかなかできないなぁ。
お子ちゃまにはゲーム漬け生活は避けてもらいたいから、あまり目の前でプレーしたくないし。

仕事復帰したママポケ勢の方々っていつプレーしてるんだろう??先輩方教えて~~
その分子どもの成長や寝顔を眺めている時間は至福ではあるんですけどね^^
両立できている方々がすごいなぁと思う毎日。私も両立できるよう頑張りたいです!
まずはゆっくりでもZAちゃんとクリアしたい…!
まとめ

初日の感想。
- Switch2ではないSwitchでもサクサク動いて、対戦でも重さは気にならなかった!
- アクション系ゲーム不得意な私は対戦に慣れるまではもう少し時間がかかりそう(;’∀’)
- ミッションも盛りだくさんでやりこみ要素がたくさん!
- 両手をフルに使うので、ママパパ勢はお子ちゃまが寝ているうちにプレーすることをお勧めする!!
総論、XY知らなくても今のところ全然楽しめている!
なるべくネタバレを避けて進めているが、メガメガニウムは来るのでしょうか。
楽しみにしながらまったり進めていきたいと思います。